Home > Archives > 2013-11
2013-11
いいにく の日
- 2013-11-29 (金)
- megumi blog
ハローフライデイ。本日は雪模様なり。
本日は木曜日ブログ担当 癒し系男子 ヒロ☆渡辺と2本立てでございます。
どうぞヨロシク。
昨日、弊社最寄りのキューピットへ お夕飯の食材を調達に行くと・・・。
18時前だというのに 国産牛肉に輝く半額のシールが貼ってあるではないですか!!
めちゃんこテンションが上がった 金曜日ブログ担当 佐野です。
鶏ムネ料理 から 牛モモ料理へ パワーアーーーップ☆
『いい肉の日』 の 前日にフライングゲットでございました。
はてさて、先週末に旦那はんがシンガポール旅行へ行って参りまして
佐野家ではお土産祭が開催されました。
まぁ。元気な姿で帰って来てくれることが何よりのお土産ですがね。That’sいい妻!!
それでも どうしても〜って言うならね〜 いただきますよね、お土産♡
お願いしていた (元気な姿で〜 とか言いながら 結局、お土産を注文していた佐野)
マーライオンのボールペンとマグネット。
こういうご当地グッズ的なの、佐野の大好物です。
右下のマグネットなんて、まるで スターバ〇クス(*д*)じぇじぇじぇ。
やりよるなシンガポール。
それと、旦那はんセレクト
おったまげ価格なセレブリティ紅茶「TWG」
ええ香りやなぁ〜。と、香りをかぐだけでウットリでございます。
ちなみに自分へのお土産と、旦那はんが購入したのはコチラ ↓ ↓ ↓
まぁ!!ライオン☆
ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
旦那はんが「マリーナベイサンズ」のプールでキャッキャしていた頃
佐野は?と言うと・・・。
地元の日帰り温泉につかってキャッキャしておりましたとさ。 ヽ(゚∀゚∀゚)ノキャッキャッ♪
めでたしぃ めでたしぃ。
万代シティPRキャラクター、佐野の予想もむなしく
「ばんにゃい」に決定したようですね☆
今週末は・・・。
「ばんにゃい」に響きが似ているような気がする
弊社のPR(?)イケメン「坂内」氏がおります m-studioの OPENHOUSE が開催されます。
お天気は、ぐずぐず言っちゃってますが、是非お出かけくださいませ。
ペコリでSee You☆
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
お引渡しおめでとうございました!!
- 2013-11-29 (金)
- watanabe blog
金曜日に登場、木曜日担当の裕之です。
本日はアイドルコーデネータsanoと2本立てでございます。
新潟市内は雪でございます。
積もる勢いです、というか積もっています。
雪はいやだなー、寒いし、寒いし、寒いし・・・・現場は進まなくなるし・・・・・。
タイヤ交換の隙もなく、まだノーマルタイヤでございます。
まあまあ、雪の嫌な話は置いといて。
先日、阿賀野市にて、無事お引渡しが完了となりました。
阿賀野市の幹線道路沿いの素敵な住宅の完成です!!
お引渡しの準備をしていると、お子様の散歩をされているご近所の方が、素敵ねー♪なんて通り過ぎて行きます(^^)
工事期間も長期にわたってしまいましたが、無事お引渡しとさせていただきました。
S様おめでとうございました!!これからも末永くお付き合いよろしくお願い致します。
それではまた来週!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
散歩
- 2013-11-27 (水)
- kouta blog
こんにちは。
水曜日担当 阿部です。
いつの間にやら11月最終週でございますね。
クリスマスまでひと月を切りました。
わが社のmukumiruショールームや
お打ち合わせスペースにもクリスマスツリーが登場しておりますよ☆
日が暮れるのが早くなりましたね。
先日、姪っ子と夕日を見にお散歩へ出かけました。
家を出たときにはこんなに真っ青な空。
今の季節ではめずらしいくらいのすかっとした空でした。
そして
遊歩道をてくてく…
あっと言う間に太陽が沈んでいきました。
陽の落ちるスピードたるや!
もう冬ですもんね。
さてさて。
12月まであと3日!頑張っていきましょう!o(-`д´- o)
おまけ
散歩の道すがら「これは葉っぱ」「これも葉っぱ」「わかる?」
と自称なんでも知ってる2歳児が教えてくれるです♪
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
大荒れ・・・
- 2013-11-26 (火)
- kouta blog
火曜日担当鈴木です。
今日は大荒れTuesday。
大荒れ日本海 with Rainbow
朝一からトバッチリを頂き電話にてAnger anger
どうせもらうならトバッチリよりエビチリがよかった・・・
ギャクも冴えない大荒れTuesday。
歳もとったし、ほっと一息・ユウイチです・・・
景気付けの今週の1枚
THE LIVING END 『ROLL ON』
オーストラリアの3人組パンク+ロカビリー=パンカビリーバンド。
激しすぎないノリノリなアルバム。
きっと元気にワクワクさんです。
http://www.youtube.com/watch?v=c_-q-KodhAI・・・Roll On
http://www.youtube.com/watch?v=vTowgCdhpg0・・・Pictures in the Mirror
・・・要充電・・・元気に頑張りましょう・・・
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
いざ大阪へ
- 2013-11-25 (月)
- kouta blog
久しぶりの晴れ間が見えた週末、いかがお過ごしでしたか?
またまた雨模様に逆戻りの新潟、気分もなかなか晴れませんね。
そんなお天気な週末もバッチリ仕事させて頂き若干お疲れモードの月曜日担当渡辺です(笑)
そんなモヤモヤを吹き飛ばし、新たな刺激を注入しようと今週末大阪へ出張に行ってまいります!
今回のイベントはこちら「Living&Design 2013」
なんだか楽しそうなイベントでワクワクしております。
たこ焼き、串カツも堪能して身も心もリフレッシュ☆&パワーアップして参ります!!(^^)
来週の大阪リポート、ご期待下さいね!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
いいふーふーの日
- 2013-11-22 (金)
- megumi blog
ハローフライデイ。本日は雨模様なり。
アッと言う間に11月も4週目の金曜日を迎えました。(*д* )ハヤッ
うかうかしていたら12月が来ちゃうな〜。
どうも、先週と同じご挨拶でSAY HELLO☆
この1週間 右へ左へ 東へ西へ 動き回っていたなーーと感じている
そう。 感じているだけのデスクワーカー 金曜日ブログ担当、佐野でございます。
今日はゴロ合わせで「いい夫婦の日」ですね。
今年はお日柄も宜しく哀愁 新しいご夫婦がじゃんじゃんばりばり誕生したことでしょうね。
★.:゚+。☆ (●´v`○)bォメデトゴザイマスd(○´v`●)☆.:゚+。★
佐野家はコレと言ってイベントを開催することも無く
前日に作った ふぅふぅ して食べる おでん をお夕飯にいただこうと思いやんす。
味が「しょんで」美味しいころだと思いまーす♪
ところで、みなさん「しょんでる」ってわかりますか?
佐野は旦那はんと出会うまで知りませんでした。下越地方の方言でしょうかね?
味がしみている って事らしいですよ。
さてさて。
先日オサレSHOP「materia」へお出かけした時の事
いいものみっけちゃいましたーーー。
11・22だけに いい・つつ みがみ (良い包み紙)
なんちゃてー ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!
くるっ くるっ クレラップ くるくるくるくるくるくるクレラップ
いいものあぁったーーーーぁ♪
これ、両端にマスキングテープのように何度も貼って剥がせるペタペタが付いていて
「自分不器用ですから」な佐野のような素人でも
簡単にデパートガールさながらセロハンテープを使わずにラッピングが出来ちゃうって代物。
しかもオサレちゃん。
mtの「mt wrap」
http://www.youtube.com/watch?v=yAUxDXdB2tE#t=12
イラストは北欧の人気デザイナーが手がけているそうです。
「materia」の素敵女子はスラスラとデザイナーさんの名前を教えてくれたのに
佐野ったら忘れちゃいました。(o´ェ`o)ゞエヘヘ
気になる方は是非「materia」へ Go!!!
あと1か月でクリスマスですしね。
これでプレゼントをラッピングすれば、なんでも素敵に変身するはず〜☆
今週はこれにて See You ☆
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
絵になる棟梁。
- 2013-11-21 (木)
- watanabe blog
木曜日担当の裕之です。
昨日は弊社のスーさん事、鈴木がお誕生日を迎えましたね。
おめでとうございますです。
時間がたつのは早いものです。
ではでは。
先週は上棟ラッシュでございましたが、その時の一コマ。
上棟のお浄めの際の一コマ。
こちらは新潟市出来島にて進行中の新築現場担当の棟梁です。
やはり、棟梁ともなると、絵になります。
かっこいいですね。
お天気も味方につけるわけです。
こちらのお客様のお宅では、そよ風を搭載しております。
屋根の通気層を作成し、
本日無事、そよ風システムを設置したのです。
本日も晴れ間が多く、棟梁の味方をしているようです。
ではでは。
HSMH邸ではお風呂の設置が完了。
うちは綺麗なグラスタイル調のアクセント壁にしてみましたよ!
トクラスのストーリーを採用です(^^)
それではまた来週!
おまけ。
僕達も晴れが大好きでーす!!!
妻のお友達から頂いた耳付きキャップが暖かそうな、
ソウスケ&チャル坊でした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Happy Birthday!
- 2013-11-20 (水)
- kouta blog
水曜日担当 阿部です。
ここ数日は新潟の11月らしく冷たい雨とついに雪おろしかなぁ
と思われる雷に見舞われております。
そんなあいにくのお天気ですが、
本日は我らがDWイケ☆メンバー スズキ氏のお誕生日です。
いつもお世話になっている我々からささやかながらお祝いをさせてもらいました。
まずは
ヒロ☆渡辺作 バースデーケーキならぬバースデーアップル。
スズキブログでもおなじみトレードマークのメガネ付き!
もはや半分溶けていますが、数字キャンドルのクローバーがかわいいです。
この他にもアイドルコーディネーター佐野プレゼンツ世界各国のビールや
ヒロ☆渡辺プレゼンツ風水カレンダーなどなど
なぜか演出はぐだぐだになってしまいましたが、無事に贈呈されたのでした。
オメデトウゴザイマス(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
さてさて。悪天候が続きますが、これから着工となる物件もございます。
足元が悪いなか事故などなく、
天候にも恵まれ順調にすすむよう願うばかりであります。m(゚- ゚ )カミサマ!
そのために自身の体調管理も万全にしなれば!
ということで飲み始めましたこちら。
明治R-1ヨーグルトさん。
なんでも免疫力UPにつながるとか…
学校給食に加えたところインフルエンザの発症率が下がったとか…
メディアではいろいろ紹介されていますが、
単に飲むヨーグルト好きということもあり、
今年の冬はこちらで免疫力UPに努めたいと思います。
それでは、みなさまも風邪などひかぬようご自愛くださいね。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
厄終了
- 2013-11-19 (火)
- kouta blog
火曜日担当鈴木です。
とても寒い日が続きますね。
いつ雪が降ってもおかしくないのでしょうね。
近所の旧公民館敷地内の植込みが綺麗な赤になっていました。
これはこういう品種なのか紅葉なのか分かりませんが
赤・緑が綺麗に発色されてました。
先日少し早目の誕生日プレゼントを娘から頂きました。
手作りのキーホルダー。大事にしますね。
後厄の今年は厄払いから始まりました。
昨年11月に他界した新発田の同い年の仲間が学生時代に
『厄払いにいい』って教えてくれた新発田の菅谷不動産へ行き
厄を払ったはずなんだけど・・・今年もとっても波乱でした・・・
本厄後厄大変超大変でした・・・
それでもなんとか乗り越えたのかな・・・きっとこれからいい事あるさ・・・
たまにはゆっくりまったり過ごしたい・・・そんな今週の1枚
MIOSIC(ミオジック)『HERO』
アルバムジャケットもタイトルもなんだか古さ感じますが
JAZZ-POPって感じの聴きやすく爽やかで優しい音楽です。
MIOさん SHOさんの男女ユニット。
海外の音楽コンクールでも評価を得ているらしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=33r5tMrzbms
厄終了したんんでいい事・・・
・・・オオ!!いい事ありそう・・・だけど・・・仕事勉強って・・・
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
bit×玉川堂
- 2013-11-18 (月)
- kouta blog
本日は写真よりスタート☆
只今19:00、お腹が空いてきた月曜日担当渡辺です。
見るからに美味しそうなこちらは「燕三条イタリアン bit 」さんの特別コースの一皿でございます。
アワビに牡蠣にブリにもう最高な一皿。
実はお料理だけではございません。
お皿はこちらも燕三条、「無形文化財 鎚起銅器 玉川堂」さんの銅皿なのです。
最近ある御縁から玉川堂さんの社長様、玉川さんとお話しさせて頂く機会がありましてその後ある会合の二次会でお食事をご一緒させて頂きました(^^)
玉川さんはとても熱い思いと気さくな雰囲気を持っておられる素敵な方でした。
食に関してはもちろんワインやシャンパンにもとても詳しい方で大変勉強になりました。
こちら玉川堂さんの銅のベースにワイングラスで有名なリーデルのガラスがコラボしたグラスです!美しい!(ちなみに31,500円!)
詳しい方がどんどんリードしてワインなどを選んで頂けるってとても心地良く食事が出来るんですね☆チョイスも間違いないし。
玉川さんのお話と会合でお知り合いになった熱い方々、そして最高のイタリアン・・。
至福の夜を過ごさせて頂きました!
このような御縁を大切に何か素敵なコラボが出来たらイイなーと感じる今日この頃でした(^_-)
皆様も是非「bit」にて燕三条の熱い思いを感じて下さいね!!シェフの秋山さんも最高な方です☆
こんな貴重な塩水バフンウニのパスタにも巡り合えるかもしれませんよ(^^♪
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2013-11