Home > Archives > 2013-09
2013-09
モモが・・
- 2013-09-30 (月)
- kouta blog
酷い筋肉痛でおじいさんのような歩き方になってしまった月曜日担当渡辺です。
モモがこんな筋肉痛になったのは部活動以来でしょうか。
ヨロヨロ歩いております(笑)
その理由はこちら↓
二王子岳制覇してまいりました(^^)
登り2時間40分、下り2時間・・キツかったです。
でも頂上では疲れも吹っ飛ぶような最高の景色が待っていてくれました!
このために登るのです。頂上でのおにぎり最高です☆
そして全身筋肉痛になったのでした。
そんなバキバキの身体でスタートした9月最終日。
明日10月は東京出張からのスタートです!
こちらのリポートもお楽しみに(^_-)
PS:昨日お引渡しの「On和」K様より御祝いの品を頂いてしまいました!
K様本当におめでとうございます!&ありがとうございます!
さすがのチョイス☆感動です(^^♪
お引渡しの詳しい様子は裕之ブログにて!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
なんてたってコミック
- 2013-09-27 (金)
- megumi blog
ハローフライディ。 本日も晴天なり。
気持ちの良い、秋晴れの日。
そんな本日、佐野は代休をいただいておりまして。。。。
ベッドからキレイな青空を眺めております。
「あーーーー。空が高いなぁ」 「清清しいなぁ」
「見学会でいただいたアレ美味しかったなぁ」 ごちそうさまでした!!
・・・・・。
「あなたの風邪はどこから?」 「私はノドから」
はい。 ノドからーの。 熱ーーーー!! ジェジェッ( *д* )
鼓膜と鼻水がジャンジャンバリバリ大放出☆
出血大サービスの金曜日ブログ担当 佐野です。
チェッ。せっかく代休をもらったのに。(●・ε・●)
それでも9月の楽しみ第2弾。
「3月のライオン 9巻」 発売日っつーことで、いてもたってもいられず
心配して止める旦那はんを説得してツタヤへ行ってまいりました。
止めてくれるな旦那はん! 女には行かなければならない時がある!!(●`ヘ´●)
そして ゲッツ コミック。
きゃふーーん。 今回の表紙は準主人公な ひなちゃん。 かわゆすーーー∞*
「ヤングアニマル」って男性のマンガ雑誌に掲載されているとは思えないほどの乙女感 ♪
さらに、さらに。
今回は楽しみにしていた「1番くじ」 (1回¥600) に挑戦!!
ツタヤレジの優しげなお母さんも私の幸運を祈り (と、思いたい)
A~ッ賞 A~ッ賞 そーーれ A~ッ賞
A賞の30cmウミノクマぬいぐるみ。
結果 は D賞☆
◆ りすポッケ先生のガーゼタオル ◆
そうそう。 ガーゼタオルがね~。1番ね~。実用的よね~。
心の汗 すなわち涙 だってふけちゃうしね。
欲しかったのよーーー。 佐野ピー ウレピー。
でもA賞じゃなかったから。佐野りん ガックりんこ。
と、新旧アイドルの持ちギャグ!?を使わせていただき
複雑な心境を表してみたわけであります。
週末はなきんヒロイン(金曜費日ブログ担当だろが、しかもヒロインって・・・)
さのめぐみーぃ だ ぜ~ッ。 ワイルドだぜ~ぇ。 なにか違うぜ~。
みなさま、風邪にはお気をつけくださいませ。
ぺこり。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今回は少し短め・・
- 2013-09-26 (木)
- watanabe blog
プルルルル・・・プルルルルル・・・ガチャッ。
ソウスケ『はい、もしもし、そうちゃんです。』
裕之『木曜日だよ!!ブログだよ!』
ソウスケ『そうでした!!』
ということで、
ソウスケ『えーとですね、今回は少し短めにいきますね』
『ついに始まりましたHSMH邸、ただいま基礎工事中なのであります。』
『今回は地盤調査に基づき地耐力を計算、べた基礎を採用したわけなのです。』
ハルマ『早く出来上がらないかなー!』
という事で、また来週!!
明日は大好評!アイドルコーデネーターsanoブログですよー!お楽しみに!
バイバイ!
ガチャッ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
食欲の秋
- 2013-09-25 (水)
- kouta blog
こんにちは。
先日リサイクルショップにて諸事情により手放してしまったマンガたちを
ふたたび全巻買い戻すことができ、大人って素晴らしい!! と感動した
水曜日担当 阿部でございます。
秋葉区でのOPEN HOUSEにはたくさんの方にお越しいただき
誠にありがとうございました。
ご案内させていただきましたお客様の中には
「たくさん見てきたけれど、ここはとても考えられていて欲しいものが全部ある」
と言ってくださった方もいらっしゃいました。
とても嬉しいことですね。これからも精進致します!
さてさて。
先日、北区にあります「ゴザッセ」さんへ行ってまいりました。
大正ロマンあふれる外観と内装、店内ではアンティーク品も扱われているようです。
お子さま連れの友人と出かけたのですが、
スタッフのみなさんがとても親切でゆっくりまったりくつろげました♪
北区へお出かけの際にはぜひチェックしてみてください☆
季節の変わり目で体調も不安定になりがちですが、食欲の秋ですのでね!
たーっぷり栄養を取って本格的な秋に備えましょう!-OOO-c( ´▽`*三*´▽`)_串 花より団子☆
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ややボーっと・・・
- 2013-09-24 (火)
- kouta blog
火曜日担当鈴木です。
秋葉区の内覧会には多くの方々に来て頂きまして有り難うございました。
最終日の昨日はとにかく風が強く、旗が超ハタハタしていました。
次回も宜しくお願い致します。
最近やや体調不良なのか、ややボーっとしてしまう今日この頃ノクチゴロー
夏の疲れが出てきますね・・・気を付けようっと・・・
アレヤコレヤバタバタしてましてなかなかゆっくり相手をできませんが
先日愛娘とチョコレート菓子のキットカットを使ったパイを作りました。
キットカットを買ってくれ・・・と言われ、お徳用の大きな袋のキットカットを
購入しましたが、そんなに沢山いらなかったね・・・。
まっ、キットカットだけでも美味しいからいいね!
出来上がったキットカットパイをほんの少し頂きましたが普通においしかったです。
上手に出来ましたね!!
残ったキットカットパイを冷蔵庫に入れておいたら・・・
『冷蔵庫なんかにいれなくていい!!』と怒られました・・・ハハ・・・
何をやっても怒られるスズキの今週の1枚
SOIL&”PIMP”SESSIONS(ソイル・アンド・ピンプ・セッションズ)
『PLANET PIMP』
日本の6人組のJAZZ-Band
既存のジャズとは大きく異なるスタイルは「爆音ジャズ」と評され
メンバー自らはジャンルを「デスジャズ (Death JAZZ) 」と表現してます。
そんな彼らの2008年に出した5枚目のアルバムDeath!
http://www.youtube.com/watch?v=7tuLK6I4lgM
Death JAZZを聴いてストレス解消出来たらいいDeathね。
皆様がイライラしませんように・・・
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「On和」多くの皆様のご来場ありがとうございました!
- 2013-09-24 (火)
- kouta blog
怒涛の3連休×2、皆様いかがお過ごしでしたか??
私は最初の連休最終日、風邪をひいてしまいダウン(>_<)
高熱と下痢に悩まされエライ事になっておりました。
やっと長引いた風邪からも何とか復活し、オープンハウスにも参加。
風邪とイベントの怒涛の3連休でした!
昨日まで開催されました秋葉区でのオープンハウス。
「On和」
今回も多くのお客様にご来場頂き本当に感謝です)^o^(
連休のお忙しい中足をお運び頂きありがとうございました!!
さて今回のタイトル 「On和」
意味合いとしては全建の住まいの中に少し「和」テイストを乗せる(onする)・・。
優しくて素敵なご家族のイメージからの「温和」・・。
実は今回のタイトルにはもう一つ要素を盛り込んでおります。
会場に来られた方はお気づきになられたかもしれませんが、今回はヤマハのお風呂のスピーカーで「ゆず」の曲を流しておりました。
「ゆず」の大ファンというお施主様。
今回のタイトルをどうにかゆずっぽく出来ないかな・・と考えて。
思いついたのがゆずの名曲「Hey和」
「Hey和」・・、「On和」・・。
そういう事なんです(笑)
気づきませんよね(笑)
お施主様には喜んで頂きました(*^_^*)
さて連休明けの火曜日、皆様も秋バテと風邪にはご注意を!!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ON和で温和な渡辺家~。
- 2013-09-20 (金)
- watanabe blog
木曜日でございます。
木曜日担当の裕之です。
違った!!今日は金曜日!
全建ekameraコーデネーターサノのブログで楽しんだ後は裕之ブログで締めくくりです。
本日のブログは2本立て!!
たまにはいいですよね?
昨日は2013年のハーベスト・ムーン(中秋の名月)が夜空にお目見えしましたね!
皆様ご覧になりましたか?
綺麗でしたね!!
きらきら輝いておりましたですよ!!
そんな月夜の日には、
ペアルックでお母さんのお手伝いをする、渡辺家兄弟。
あら見つかっちゃった。
もっと広いキッチンなら家族そろってお皿洗いができるのになー。
なんて思ってみたりして。
さてさて明日から秋葉区にて、お客様のご厚意により、見学会を開催させていただきます!!
皆様ぜひお越し下さい!!
おまけ
先日の山ノ下祭にて、お面を購入。
トーマス通称おばけ。
装着すると、
こうなる。
ばいばい!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
いただきマッシュ
- 2013-09-20 (金)
- megumi blog
ハローフライデイ。 本日は晴天なり。
昨夜は十五夜。
「♪〜 うぅぅさぎ うぅぅさぎぃぃぃ なにみて はねるぅぅぅ 〜♪」 と、
帰り道 車の中で こぶし握りバージョン や チェケラッチョバージョン で歌ってみました。
どうも、歌声と心意気はジャイアン並み 二日続けて登場 金曜日ブログ担当 佐野です。
アンコールにお応えしてもう1曲 (●*д*●)エッ!?
「でーーたんだよ でたんだよーー♪」By 藤子不二雄ランド
http://www.youtube.com/watch?v=1ZgSCb77eoQ
そう!! 出たのですーーーー☆
9月のお楽しみ第1弾 「菊池亜希子ムック本 マッシュ4」
http://www.youtube.com/watch?v=gGEnto5HdkU&feature=player_embedded
今回の特集は「バカ」
菊池亜希子ちゃんは 「豆大福バカ」 だとか・・・。
で、いろんな豆大福がずらりーーーー。
こんなにたくさんの豆大福みると鼻息荒くなっちゃうってもんだ。
がふーーーん。
だってさ。 やっぱりさ。 そーなっちゃうでしょ。
と、さっぱりわからない理由をブツブツ言いながら
「セブンイレブ〇」の門を叩いた (●`o´●)タノモーゥ
自称「サンドのウィッチは玉子に限る」 もとい、 「三度の飯よりお菓子好き」
「おやつ全般バカ」(言ってる内容からしてバカ)な佐野なのでした。
もっちり。
いっただっきマーーッシュ。
他にも、コップのフチ子さんの生みの親
ムッシュなタナカカツキさんとの対談もあったり♪
今回も楽しくて・かわいくて・ちょっとシュールな内容が てんこ盛りこちゃんです。
やっぱツボだわーーーー。
と、勝手に菊池亜希子ちゃんリスペクトっす。 ウッス。
ご興味のある方は是非、ご購入をおすすめします。 税込¥1,300 ナリよ。
コラボ商品:豆大福ソックス かわゆいんだわニャン。
↓ ↓ ↓
ほしーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
ネットでは予約の段階で既に完売(●´ε`●)フゥ
さてさて。
9月のお楽しみ第2弾は来週の金曜日でございますので また来週。
ペコリ。
おっと その前に!!!!
明日から3日間、秋葉区さつき野にてOPENHOUSE開催です。
お天気も良さそうですし♪ 是非、お出かけくださいませ。
お待ちしておりまーす。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ま・た・あ・し・た また明日
- 2013-09-19 (木)
- megumi blog
ハロー サーズデイ。 今夜は十五夜なり。
どうも、花より もちろん団子 金曜日ブログ担当 佐野です。
本日は木曜日ブログ担当 デザインワークスきっての癒し系ヒロユキ氏と
「たまには気分転換に曜日変えてブログ書きましょうよ〜♪」
「そうしましょうよ〜♪」
なーんて気候同様 あったかい会話が繰り広げられたり、無かったり。
で、本日は佐野が担当することになったのですが・・・☆
なんせね。アレ が ナニ で ソレ なもんで。。。。
明日、ヒロユキ氏と太っ腹2本立てでお送りしたいと思います。
申し訳ありません。。。。
ご・め・ん・な・さ・い。
ごめんなさい。
休むと下へ落ちちゃうよーーー。
自分を追い込みながら腹筋をするフチ子さん。
よいしょーーー。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
DIY
- 2013-09-18 (水)
- kouta blog
こんばんは。
水曜日担当 阿部です。
今週あたまに来た台風が過ぎ去ってから驚くほど涼しくなりましたね。
いきなり秋が来たようですね。
暑さが苦手な阿部としてはうれしいかぎりです♪
ところで。みなさまDIYはお好きですか?
Do it yourself .
文字通り「自分でやろう!」ですが、
お好きな方はもう職人さん顔負けの作品を作られていますよね。
そんな高度なDIYとまではいきませんが、このたび阿部もささやかなDIYに挑戦いたしました。
先日、姪っ子に会ったところ、おもちゃの野菜と包丁でおままごと中。
聞くところによると、最近はおままごと用のミニキッチンをご所望だとか。
しかしながら、市販のおもちゃはなかなかよいお値段がするようです。
そこで一緒にいた家族から一言。
「…キッチン、作れる?」
わたし!?…ヨシ!かわいい姪っ子のためにおばちゃんがんばる!
と、いうことで、さっそく家にあったア○ゾンのダンボールをくり抜きくり抜き…
ひとまず原型が完成です。…かなりのダンボール感ですネ。|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
しかし、その後シンクを取付け、姪っ子と一緒にご希望のレモン色のおりがみでタイル調に仕上げ…
じゃん!
ミニキッチン(電子レンジ付き)です!
オーブンではなく電子レンジ。←←ココ重要みたいです。
いろいろありましたが、なんとか完成しました。
所要時間約3時間、製作費ほぼ0円でしたので、
我ながらコストパフォーマンスはなかなかなのでは☆と思っております。(●´ω`●)ゞ エヘヘ♪
これからコレでたくさん遊んでくれると良いなぁ。
なーんて、そんな姿をたくさん見れること ひそかに楽しみにしています。
さてさて。
ブログでもお知らせさせていただいております通り、
今週末21・22・23日にOPEN HOUSEを開催させていただきます。
皆様のご来場心よりお待ちしております♪
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2013-09