Home > Archives > 2010-10
2010-10
大阪・奈良弾丸ツアー
- 2010-10-26 (火)
- kouta blog
今日は寒い一日でしたねー。雨のせいか外はもう冬のにおいがしました。
先回予告しました、弾丸ツアーの模様。遅くなりましたがようやくUPします!
ここ最近ちょっとバタバタでして・・・長編ブログを書く気合がなかなか無く、遅くなってゴメンなさい。
それでは大阪・奈良0泊3日弾丸視察ツアーのお話です。
今回なぜ関西方面まで足を運んだかといいますと、何度かお伝えしました居酒屋さんの現場の材料を奈良の業者さんにお願いすることになり・・・どうしても実際に確認したかったので過密スケジュールのなか弾丸ツアーを組んだという理由なんです。
急遽決まった大阪奈良方面への旅。
まず交通手段からネット検索し、コスト面や手軽さ、時間の有効活用度で選んだのが夜行高速バス。
以前TVで見て格安の高速バスが存在する事はなんとなく知っていたのですが、調べてみるとなんと片道約5,000円!!
安い!しかも最近の夜行バスはシートも良さそうです!今回お世話になったのがウィラーエクスプレスさんのリラックスシート。
これなら夜行バスでも寝れるかなーと期待しつつ、20:00新潟発、、翌朝7:30大阪着、21:00大阪発、翌朝8:30新潟着の0泊3日の強行ツアースケジュールが決定。新潟駅で坂内とビールを飲み、酔いでごまかしながら出発となったのでした。
道中の感想は・・・やはり熟睡は無理ですね(汗)休憩が2・3時間おきにあるのでどうしても起きてしまいます。
でも、11時間くらい乗っている感じは無いです。以外にJR乗り継ぎよりも楽かもしれませんね!日帰り的な大阪旅行も可能かも。
大阪に朝到着し、まずレンタカーを借りました。今回はどうしても乗ってみたかった新型プリウスを選択!
ハイテクな操作方法に若干戸惑いながらも、奈良へむけてドライブスタート。
エンジン音の無い、ラジコン感覚なプリウス。スムーズで快適!ですが、運転の楽しさはあまり無いかなというのが乗ってみた正直な感想でした(笑、ちなみに大阪はプリウスだらけでした)
高速に乗り、約2時間ほどで奈良県吉野に到着。吉野といえば林業の町。吉野杉、吉野ヒノキが有名ですね。
で、今回お世話になるのがグリーンフォレストさん。無垢板の家具やカウンターなどを扱っています。
天然木家具のショールームもあります!
杉などの銘木の1枚板が並んでいます。手前の黒い杉の色合いは私好みですねー。
無垢1枚板のテーブルも足が黒だと全く違う印象ですね!これならモダンな内装にもマッチしそうです。
こんな学習机いかがですか!お父さんには好評らしいですが子供達にはあまり人気は無いみたいです(笑)
なんと!こちらのショールームではそよ風の前身、OMソーラーが導入されていました。
十数年前に建てたそうですが、やっぱりOMやそよ風って木の雰囲気にとても良く合いますね!
こちらストックルーム。お宝満載です。
でこちらが、今回注文した長さ6M、幅70cmのカウンター材!素材は米ヒノキです。
正直かなり探すのに苦労しました。このサイズの1枚板は杉以外ではあまり無いようで(汗)
長さをつなげたり、アフリカ材も検討したりとさんざん検討した結果・・・
この1点に辿り着いたのです!グリーンフォレストの田中さんには大変お世話になりました。
樹齢は約300年ほどではないかと、国産なら100万円はくだらないだろうとの事。
これも出会いですね!奈良まで足を運んだ甲斐がありました。なんだか急にこの素材が愛おしくなりましたね。
これでオーナーK君の希望も叶えられます!感動!
まさに”ご縁ありて咲く心”ですね!ちなみにこの置物、お店に飾るために頂きました(笑)
その後、打ち合わせをさせて頂きグリーンフォレストさんを後にしました。とても充実した視察になりました!
こちらはおまけのスナップ写真
奈良といえば・・・
せんと君!ちょっとリアルですが・・。
もういっちょ奈良といえば・・・・
法隆寺!&柿の葉寿司です。ちなみに初めての法隆寺見学でした。
その後いろいろまわって大阪に戻ったのが19:30頃。
レンタカーの返却でガソリン代の清算をしたのですが、なんと1日走り回って900円弱!!
恐るべしプリウスの燃費!平均燃費を確認したらL27kmだったそうです。
燃費性能に関してはビックリ!の新型プリウスでした。こりゃ売れますねー。
最後に大阪なんばで串カツとビールで軽く酔いながら再度高速バスに乗車。
帰りのバスは行きよりも寝れました(笑)疲れてたんですね。
0泊3日の大阪弾丸ツアー。強行スケジュールすぎてあまりおススメできませんが(笑)
百聞は一見にしかず・・とても勉強になる旅でした!
そしてその数日後、現場に届いたのがコチラ!!
素敵!!ヒノキの香りプンプンのカウンターになりました!
居酒屋のオープン、是非お楽しみに!!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
地鎮祭&地鎮祭!
- 2010-10-13 (水)
- kouta blog
先月の終わりと今月の初めに2組のお客様の地鎮祭がとり行われました!
UPが遅くなってしまいゴメンなさい!!
1組目のお客様は新津美善ニュータウンにて新築となりましたK様です。
K様は只今、県外にてお仕事をされており図面等のやりとりをメールなどを駆使してお打ち合わせさせて頂き、無事にご契約、地鎮祭となりました!
インターネットやEメールを上手く使うと、遠方の方でも全く支障なく打ち合わせが出来るこの時代・・・凄いですね!タイムラグもほとんどありません。
でもこのやり方にはお客様のPCやネットの知識もある程度必要で・・・、その点ではK様は私よりも詳しく、とてもやりとりがスムーズでしたね。
これからもメールでの報告や情報交換が重要になってくると思いますので今後ともよろしくお願いします!おめでとうございました!!
2組目はわとわ内野西にて新築となりました、H様ご家族です!
H様は土地からお探しのお客様で、いくつか検討した結果、ここだっ!とピンと来たわとわ内野西に決定されました。
土地って本当にタイミングと縁なんですよね。ピン!と来るその感覚や第一印象ってとても大事です。
その土地、そのエリアで自分達家族が住む良いイメージが浮かんできた時が、決めるタイミングなのかもしれません。
もちろん周辺条件や建築条件も大切ですがその辺はプロにまかせてね。最終決定は自分達ですから・・。
あとはご家族の夢やご希望を、決定した土地に最大限生かせるプランをご提案するのが私たちの役目となります!!
H様の夢がカタチになる家になるよう頑張りますので、これからも楽しいお打ち合わせ宜しくお願いします!!おめでとうございました!
以上2組のお客様がめでたく地鎮祭となりました。
今月末も地鎮祭のお客様が2組いらっしゃいます!またご報告させていただきますね。
そしてそして、16日土曜日は新潟ホームスタイル6の放送日・・・。
私は恥ずかしくて生では見れませんが、皆様タイミングが合えば是非チェックしてみてください(笑)
ちなみに16日は大阪・奈良へ出張となりました!こちらのリポートもお楽しみに!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
NSTにて放送のTV番組「新潟ホームスタイル6 」に出演決定!
- 2010-10-08 (金)
- ZEN DESIGN WORKS | 新着情報
住まいnet新潟の制作会社が企画したTV番組「新潟ホームスタイル6」に出演が決定しました!
番組専用ホームページはこちら
新潟の住宅ビルダーを紹介するクールな番組です。
放送予定は第1週が10/9(土)10:35~、第2週が10/16(土)10:35~ NSTにて放送となります!
全建は第2週に放送される予定ですので是非チェックしてみてください!!(撮影風景はブログにてUPしてあります。)
内容は、「mukumiru」のご紹介と、スタッフ渡辺のインタビュー、「SOYOKAZE DESIGN BOX」のご紹介です。
お楽しみに!!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
住まいネット新潟TV「niigata home style」撮影!
- 2010-10-06 (水)
- kouta blog
先日、いつもお世話になっております雑誌「住まいネット新潟」プログレックスさんのTV企画の撮影がmkumiruで行われました!
TVのインタビュー撮影って初めてでしたが、結構緊張しますねー。っていうか苦手です。。。
新潟の住宅建築会社が2週にわたって紹介される番組なのですが、ウチもその中の1社としてTVデビューとなります!
内容としてはmukumiruの紹介と私のインタビュー、SOYOKAZE DESIGN BOXの紹介となります。
放送はNSTにて第1回目が10/9(土)10:35~、第2回目が10/16(土)10:35~。
全建は第2回目の10/16に放送となります!!
明日よりNSTにて番組宣伝が始まるそうなので、皆様NSTをチェックしてみて下さいね!
撮影風景です。地デジって細部まで映るようで・・・。怖いです・・・。
自分では見たくない気もしますが、皆様は是非ご覧くださいね!!感想お待ちしております!!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-10